
はい、どうも園田です。
本日は
プロダクトローンチとは何なのか?という疑問について短くわかりやすくお答えしていきます。
3分で読み切れる内容となっていますので、プロダクトローンチのことを早く知りたいというかたは是非見てください。
無料オファーとは?
はい、無料オファーについてですね。
こちらの解説を行っていきたいんですけども、無料オファーって言うのは、読んで字のごとくですね、「無料」での「オファー」っていう形なんですけども、具体的にどんなものかと言うとですね
無料でオファーする、ホントその通りのことなんですけど実際に有料の価値があるようなものだったり、お試し商品などをですね、無料で提供するので、あなたの個人情報を入力してくださいねというようなものです。
実際、インターネットビジネスではこの無料オファーというものは、基本的には「お名前とメールアドレス、っていうものを登録してください」というオファーで扱われてることがほとんどです。
あとはLINEを登録してくださいねとか、LINE友達追加してくださいね、といったオファーです。
そういったものを無料でオファーをしていることが多いです。
その代わりに「オススメ副業3選」レポートプレゼント、とかですね。
そういったものを行って、リスト取りというものを行っている人が多いですね。
取ったリストというものをですね、、先ほどお伝えしたメールアドレス、名前とか、あとLINEのアカウントとかに対して最初は無料でもちろんプレゼントとかです。
するんですけども、オファーした通りのプレゼントとかですね、レポートをあげたりとか、動画をプレゼントしたりとか、
ま、ある意味言い方が悪いですけど、「釣る」っていう形ですね。
で、そういったものを個人情報をGETしたら、まず最初はプレゼントするんですけど、だんだんとですね、自分の商品だったりとか、そういったものを販売していくっていうのが、一般的な無料オファーの流れになります。
ではまずですね、こういった無料オファーをなぜ行うのか?っていうところなんですけども
インフォトップさんのページで実際に、これ解説されてる言葉なんですけども、実際、人って有料商品をいきなり売り込まれるとすごい抵抗があるっていうのがあります。
まあホントのところなんですけどそういった部分を、少しでもハードルを下げるっていうことで無料での商品、まず提供して有料商品を販売するっていう、ワンクッション置くやり方を無料オファーとか呼んだりしてます。
心理学でですね、「返報性の法則」とか色々言われたりするんですけどもそういった法則に乗っ取った形でのビジネスオファー手段、みたいな形で実際に世の中にでて、この無料オファーというのは使われています。
たとえばスポーツクラブとか1回無料体験して頂けます、みたいな感じで公式ホームページでなんかで、オファーだったり、広告のほうがあったりするんですけど実際受けに行くと有料会員のほうを勧められる、これを言ってみればひとつの無料オファーですよね。
あとは、化粧品の試供品とかですねそういったものも無料オファーのひとつですね。
実際、試供品を申し込む時にあなたのご住所、電話番号などを入力してくださいっていう形でご入力したメールアドレスだったり、電話の方にセールスの電話だったり、メールが来たりするような形ですね「無料で体験して頂いたと思うんですけどいかがでしょうか?」みたいな形で、いわゆる世の中全てでの無料オファーっていうものになります。
はい、以上が今日のテーマでした。
無料オファーとは一体なんなのかっていうこととプロダクトローンチどんなものなのかっていうものの解説でした。
こちらは動画でも詳しく解説しているので、もっと詳しく知りたいだとか興味の方下記のリンクに飛んでください。
では失礼します。