
どうも、NAOKIです。
今回は、パソコン初心者で「タイピングや画像・動画編集、ブログ記事の作成やLP(ランディングページ)の作成のスキル」も身に付けられて、なおかつ報酬ももらえる「クラウドソーシングサイト」という一石二鳥の情報をお届けします。
詳しい内容を動画でも解説しているので、コチラもご覧ください!
⇒https://www.youtube.com/watch?v=2iRzL_zNCeY&t=203s
クラウドソーシングサイトとは?
インターネットを通して、不特定多数の人たちに業務を委託するという新しい形の仕事です。
ちなみに、名前の由来は、群衆(crowd)と業務委託(sourcing)を組み合わせた造語です。
在宅ワークやテレワークが集まる中、クラウドソーシング市場は急激に拡大していて、2013年のは215億円だった市場の規模が、2019年には10倍の2360億円に達しました。
最近では、大企業から中小企業まで幅広い会社がクラウドソーシングを活用し、業務を委託するということが増えてきました。
「インターネットがあれば時間や場所を選ばず、どんな時でもどんな場所でもできる」という特性をいかし、サラリーマンや主婦でも空いた時間に気軽にできるものから、専門知識や高い技術を持ったフリーランスやプログラマーの方が行う仕事まで、業務内容は幅広いです。
一体どのクラウドソーシングサイトを使えばいいのか?
クラウドソーシングといっても、結構たくさんのサイトがありますが大手でいうとこの4つでしょうか。
左上から、「クラウドワークス」右に行って「ランサーズ」下に行って「ココナラ」あとは「クラウディア」です。
初心者でもできる仕事内容!?
ここまで聞いて、「なんか難しそう」とか「私にできるかな」という不安を感じる方もいるかもしれませんが、クラウドソーシングはパソコンスキルがあまりないという方でも、仕事内容によっては簡単にできてしまう内容などもありますので、これから詳しく解説していきたいと思います。
パソコン初心者の方や、これからパソコンスキルを身に付けていきたいという方、または高齢者の方なんかで、家にいてもものすごく暇だということであれば、その時間を使ってお金に換えた方が絶対に良いと思います。
あるサイトさんなんかでいうと、「タスク」という項目があるので、そちらをクリックしてい頂くと、
・アンケート
・言葉の意味を回答する
・動画の文字起こし
など結構簡単な仕事が出てきます。
実際に、動画の文字起こしなどは、テロップを動画に貼り付けたいけども、文字起こしが面倒くさいという方が結構いるので仕事が多かったりします。
これらの仕事は非常に簡単なんですが、実はその分のデメリットもあるのです。
デメリットについて
クラウドソーシングのデメリット、それは「単価がめちゃめちゃ安い…。」ということです。
パソコンスキルがあまり無いという方であれば、自分のスキルを身に付けながら報酬ももらえるので一石二鳥でいいかと思うのですが、なんにせよ単価が安すぎます。
1件あたり、10円から30円くらいが相場だと思います。
アンケートの仕事で高いのでも、せいぜい100円くらいです。
あとは動画の文字起こしですが、これについては、大体20文字で10円とか動画の時間(1分✖100円など)などによって報酬が変わる場合があります。
まあそれが、5000文字だったり、10分の動画だったりすると、慣れてる人だと短い時間でまとまったお金が入ってくることがあります。
ここまで、デメリットについて話しましたが、反対にメリットとなる項目もあります。
メリットについて
さきほど、デメリットで「単価がめちゃめちゃ安い…。」という話をしましたが、反対に単価が高い「高額案件」も同時に存在します。
1件につき、大体1万円から3万円、多いものだと5万円くらいの報酬を得られる仕事内容とかもあったりします。
今本業で忙しい方とかで、休日とか時間によっては暇な時間があるっていうかたは、こういうものも活用したら結構稼げると思います。
「単価が高いならこっちをやったほうが絶対いいじゃん!」と思った方もいると思いますが、高額案件にも少しネックな部分があります。
高額案件のネックな部分とは!?
高額案件のネックな部分とは、スキルが必要な場合があるということです。
まず、高額案件にはどのような仕事内容があるのか?というと、
・バナー、アイコン、ボタンの作成
アイコンやボタンの作成
・画像の加工編集
Photoshopなどを使った画像の加工編集
・HTMLの作成、編集、修正
サイトの文字の構成、作成、編集など、この辺になってくると、ある程度スキルがないと厳しい内容になっています。
・CSSの編集
さきほどのHTMLとセットになっているケースも多い、文字構成ではなく、その周辺の見栄えとかデザイン的な部分の編集など
あとは、
・ワードプレスを使ったサイト作成
・LP(ランディングページ)の作成
などがありますが、この辺になってくるとかなり難易度が高く、初心者の方にとってはかなり厳しい仕事内容なんじゃないかなと思います。
絶対できないというわけではないですが、調べながらやる場合、かなり時間がかかると思います。
今回は、クラウドソーシングサイトというものを使った稼ぎ方をお届けさせていただいたのですが、内容についてご理解いただきましたでしょうか?
冒頭でも説明した通り、最近、クラウドソーシングサイトをつかう企業が増えて、自ずと案件自体も増えている状況です。
パソコンスキルがないとダメ!というわけではなく、初心者の方でもコツコツ実践していけば、パソコンスキルが身に付きながら報酬も受け取ることができるので、ぜひ挑戦してみてください。
もっと詳しい内容をコチラで解説しているので、気になる方はぜひ、ご視聴ください!
【必見】スキルなしでも収入はこうやって作れます。
動画はコチラ⇒https://www.youtube.com/watch?v=2iRzL_zNCeY&t=203s
ドリームスタイルのチャンネル登録はコチラ
⇒http://www.youtube.com/channel/UCAEW7thm6hXgvjqwweybdQA?view_as=subscriber?sub_confirmation=1