
こんにちは、関口です。
「昨日バイトの給料日だったんだけど、先月分のZOZOTOWNの後払いがあって、今月のバイト代全部飛んじゃったよ~。
もう友達と焼肉食べ放題もカラオケもいけないよ~。スマホ一つで簡単に稼ぐ方法なんかないかな~。」
今回は、僕が学生時代にやっていた「スマホ一つで簡単にお小遣い稼ぎをする方法」を皆さんに紹介したいと思います。
バイトをしていない・できない、もしくはバイトをしているけどお金が足りないという学生のあなたは、今回紹介する3つの方法で悩みを解決することができます。
スマホだけでお小遣い稼ぎをする方法は3つあります
僕が考えるものは3つです。
・ポイントサイト
・自己アフィリエイト
一番おすすめなのは「断売離」
高校生は未成年ということもあり、やれることが限られている中で、自分の要らないものを捨てる、つまり「断捨離」が一番効果手であると考えます。
ここでは、お小遣い稼ぎをする方法を説明しているので捨てるというよりかは、要らなくなったものを売るので「断売離」です。
断売離のメリットは、
・簡単にできる
・部屋が片付く
・ストレスがなくなる
あなたのいらなくなったものをメルカリやフリマアプリで売るだけなので非常に簡単にできる上に、ものによってはかなりの高単価になる場合があります。
僕も断売離をしましたが、実は結構要らないものを捨てられないタイプで部屋がさすがに汚すぎたので、そろそろ片付けようかということで断売離をしたのですが、ホントにやってよかったと思ってます。
部屋もきれいになるし、なにより万年金欠だった僕のところには10万円という大金が手に入りました。
断売離は部屋が片付くという点でもいいですね。
何よりストレスが無くなります。
不要なものを持っているのは無意識のうちにストレスになっています。
「いつか使う時が来るんじゃないか?」と思って一年以上押し入れに眠っているなんてことよくありますよね。
といっても、僕のようになかなか捨てられない・売れないという方も多いと思うので、簡単に断売離のコツは「自分リスト」をつくることです。
例えば、クローゼットである場合
・サイズが合わない
・1年以上使っていない
・痛んでいる
・同じようなものがいくつもある
・なくても困らない
・持っていたことを忘れていた
・古臭い
・修理代がかかる
チェックが3つ以上つくものに関しては売りに出すとか自分の中でルールを決めてやるのがおすすめです。
ほんとにやることがなくてテレビを見ながらやるならポイントサイト
僕が中学1年のときにやっていたのは
この3つです。
僕の経験上ポイントサイトは正直、低単価なものが多く1つの案件で100円未満のものばかりなので、高校生のお小遣い稼ぎにはちょっと向いてないんじゃないかと思います。
でも、僕の中学生時代はもちろんバイトができなくて夏休みとかすごく暇だったので、テレビとかゲームとかしながら適当にポチポチしていて、夏休み終わってふとポイントを見たらちょうど5000円くらい溜まっていた記憶があります。
中学生からしたら5000円ってかなり大金だと思います。
まあそのお金は結局、無駄遣いして消えたんですけどね・・・(笑)
次に話しますが、実はクレジットカードや口座開設をすると一気にポイントを稼ぐことができます。
しかし、クレジットカードや口座開設の場合、18歳以上の高校生意外じゃないとできないところがネックです。
さらに、その条件を満たしていても親の同意が必要になるので少しめんどくさい部分があります。
なので、暇な人は僕みたいに夏休みとか授業中とか暇つぶしとしてやるのがいいと思います。
結構いろいろな案件があるので、見てるだけでも楽しいと思います。
自己アフィリエイトは高額案件ばかりだが条件を満たしていないとできない
最後は自己アフィリエイトです。
たぶん学生の方は「自己アフィリエイト」という言葉
企業が広告主として、売ってほしい商品をアフィリエイターに依頼します。アフィリエイターは商品を売るたびに、その対価として報酬を受け取るというものです。
ちょっと難しくて理解できないという人は、マナブさんのブログでかなりわかりやすく紹介しているのでそちらをご覧ください。
で、自己アフィリエイトとはその名の通り、自分でアフィリエイトするということです。
例えば、ASP(アフィリエイターと広告主の仲介をする企業)でクレジットカードを作るだけで15000円の報酬を受け取れる案件があるとします。
普通はそのサイトを紹介して誰かがカードを作ると、自分に15000円の報酬が入ります。
10人がクレカを作る
1件15,000円10人×15,000円=150,000円
というのが普通なのですが、正直これは難易度が高いです。
100人の値を業界用語で「リスト」なんて言ったりしますが、学生でちゃんとしたリストを持っている人はなかなかいません。
もしかしたら、ツイッターやインスタのフォロワー全員に紹介したら何人かは登録してくれるかもしれませんが、正直、成功の確率はあまりたかくないのであんまりおススメしません。
暇があればやってみるのもいいかもしれませんが、もっと確実に目の前の15000円を取れる方法があります。
それが、自己アフィリエイトです。
ASPにある「クレジットカードを作るだけで15000円もらえる!」みたいな案件を、自分でやるということです。
人に紹介すればかなり大きい報酬を得ることができますが、とりあえず自分でやってしまうだけで15000円が確実に入ってきます。
今例に出したのがクレジットカードの案件ですが、実はほかにも結構いい案件がいくつかあって
・クレジットカード
・口座開設
・説明会
・セミナー
・モニター
・車の車検見積
などなど、高校生のお小遣いには十分な案件が割とたくさんります。
ただ、ここで注意してほしいのが
クレジットカードや口座開設の案件は18歳以上の高校生不可という条件があり
説明会やセミナーに参加したり、親の車の車検見積などは高校生でもできると思いますが、クレジットカードや口座開設などは作るのに年齢制限があり、未成年の場合だと親の同意が必要になります。
なので、もしあなたが18以上の高校生でない場合はチャンスなのでぜひやるのをおススメします。
めんどくさいという気持ちもわかります
ここまで見ていただいて、たぶんあなたが一番気になるのは自己アフィリエイトで稼ぐ方法だと思います。
利益率も高いし、クレカを申し込んだり、口座を開設するだけなのですが、いざ登録画面をみたら「めんどくさそうだな~」って思うはずです。
でも、バイトの場合
・行くのもめんどくさい
・人間関係もめんどくさい
・勉強や部活で疲れているからめんどくさい
・遊びたいのに遊べないからめんどくさい
・時給が低いわりに任される仕事が多いからめんどくさい
・休みたくても休めないからんめんどくさい
よく考えると、バイトは意外とめんどくさいことだらけです。
そう考えると、自己アフィリエイトの場合は
1.ASPでメールアドレスとパスワードを決めてアカウントを作る
2.カードの申し込みや口座開設の登録で個人情報を入力する
3.報酬が入金されるまで待つだけ
この3ステップだけです。
ぶっちゃけ、バイトをするより全然簡単だし今すぐにでもできます。
バイト中に何度も時計を見返して「まだ30分しかたってないのかよ~」と鬱になるよりかは、家で音楽を聴きながらーとかゲームしながらーとか、ご飯食べながらーとか、自由に動けるのでストレスがなく楽に稼げると思います。
へたすりゃバイトをしなくてもお金が手に入るかもしれない
最後にもう一度確認しますが、高校生がスマホ一台でお小遣い稼ぎができるおすすめの方法は
・断捨離
・ポイントサイト
・自己アフィリエイト(年齢制限あり)
この3つです。
自己アフィリエイトに関しては、へたすりゃバイト代より稼ぐことができるのでバイトをする必要すらなくなる可能性もあります。
僕の学生時代は
スマホ一台で稼げるのでバイトをする必要すらない
↓
友達と予定が合う
↓
お金があるから、いろんな友達とたくさん遊べる
↓
お金があるからいい気になって友達に奢りまくる
↓
楽しくなって持ち金が全部なくなる
↓
またスマホでお金を錬金する
の繰り返しでした。(笑)
最後にちょっと真面目な話をしますが、これから、というか今まさにパソコンやスマホが普及し続けている時代でPCやスマホで稼ぐということになれるという意味でも、こういうことは特に高校生のうちからやっておくと、絶対将来に役立ちます。
メリットしかないので、もし高校生でお金がないという方は実践してみてください。
補足
就職するならIT企業に入れ
詳しくはコチラ⇒【manablog】就職するなら、IT業界の一択である理由